産廃ソフトの教科書
産廃ソフトの教科書 » 産廃ソフトを取り扱う会社一覧 » JEMS「環境将軍R」

JEMS「環境将軍R」

JEMS公式HPキャプチャ
引用元HP:株式会社JEMS
https://www.j-ems.jp/

JEMSが提供する環境将軍Rは、長い間、業界に携わり、培ったノウハウとJEMSの技術、業界シェア高水準の業務管理に特化した業界専門のシステムです。この環境将軍Rについて紹介します。

目次

JEMSが提供する
環境将軍Rの特徴

顧客の課題を棚卸して
カスタマイズするから
大幅に業務効率アップ

JEMSが提供する、環境将軍Rは、産業廃棄物処理の業界で培ったノウハウとJEMSの技術を活かした業界シェア屈指(※)の産廃ソフトです。

産業廃棄物から、建設廃棄物、一般廃棄物、鉄・非鉄、古紙など、さまざまな業務に合わせた機能を標準装備しています。

また、カスタマイズにも対応。JEMSの強みは、顧客の業務や要望の内容に合わせて機能を追加するようなカスタマイズに留まらないことです。徹底的にヒアリングを行い、ボトルネックになっている部分をしっかりと棚卸。一貫した業務フローを再構成しなおすことで、大幅に業務効率を上げることができるのです。

顧客情報を起点とした
使いやすさ

環境将軍Rの大きな特徴は、顧客情報を起点に、一連の業務を一元化している点です。顧客情報と紐づけることで、問い合わせなどがあった時にどのような対応をしてきたかといった、これまでの対応をすぐに探せます。

また、さまざまな外部ソリューションと連携できる点も、使いやすい理由の1つ。電子マニフェストから、電子支払い明細、トラックスケールとの連携、自動計量化、自動配車、電子契約対応、キャッシャー機対応、モバイル対応まで、業務や課題に合わせて適切な機能を追加できます。

さらに、JEMSでは、予算に合わせてパッケージも用意。「配車将軍」は、ドライバーや車両の管理に適したソフト。配車作業にムダが多く、非効率な状況だと感じている方におすすめです。

かさばりがちな紙と電子の両方のマニフェストで運用している方には、紙のマニフェスト発行から実績報告書作成まで必要な機能を網羅している「マニフェスト将軍」が適しています。

そして、トラックスケールによる計量のデータ入力などの業務管理に困っているなら、「計量将軍」が解決。トラックスケールと連動しており、重量値の取得から計量票発行までパソコンで完結できます。

ユーザー自ら解決できるような
サポート体制が充実

環境将軍Rは、サポート体制が手厚く、困った時にすぐに対応してもらえるのが安心感につながっています。例えば、業界専門のコールセンターを設けているほか、バックアップサービスなどに加え、サポートサイトなども提供

また、ユーザー限定でオンラインセミナーやオンライン運用相談会を開催。ユーザーによる問い合わせに対して回答するだけでなく、ユーザー自らが、産業廃棄物の新しい知識を習得したり、産廃ソフトの機能を使いこなすためのヒントを得たり、能動的に学んでいけるサポート体制が整っています。

さらに、導入後には「定期訪問サポート」があり、運用状況をチェックしてもらえます。訪問もしくはオンライン面談によって、機能の活用状況をヒアリング。より良い運用を提案し、長く使っていけるようフォローしています。

はいき まもる博士
はいき まもる博士
産廃ソフトの選び方から
知りたいなら

産廃ソフトは、セミオーダーかパッケージを選ぶと導入費用を抑えられるんじゃ!セミオーダーなら自社の課題やニーズに合わせてもらえるし、パッケージなら必要な機能だけがまとまっておる!

参考になる導入事例を持つ全国対応の産廃ソフト3選をチェックして、自社に適した産廃ソフト選びの参考にすると良いですぞ!

\ちょっと待って!本当に自社がやりたいことに適してる?/

重要なのは、自社の業務に適した産廃ソフト選び。産廃ソフトを導入する本来の目的は、コスト削減だけではなく課題解決です。こちらのページでは、課題解決ができるおすすめの産廃ソフトを紹介しています。

環境将軍Rの導入事例

産廃業専用だからこそ
法改正にも柔軟に対応できた

当時のシステムは産廃業用ではなかったため、法改正等の度にカスタマイズで対応していたのですが、廃掃法などの法改正に自社でその都度対応しなくてよくなりました

また、見積書書式のバラつきや契約書チェックなど、非効率な業務が多かった点については、さまざまな業務とデータを紐づけし、一元管理によって自動化。5つの工場でそれぞれ異なる業務のやり方をしていた点については、工場のすべての業務を標準化できました。

自社の事業と相性の良い
外部ツールと連携できた

自社の事業と相性の良いシステムが見つからない中、環境将軍Rなら1つのシステムで一般廃棄物と産業廃棄物のどちらの業務にも対応できるようになりました。

また、複数の作業を1人のスタッフが行っていたため属人化している状態のところ、複数人が業務に対応できるようになり、業務を止める必要がなくなりました。

さらに、システム化されておらず、手書きの作業が多く残っていましたが、環境将軍Rと外部ツールの連携によって、多くの業務を自動化でき、作業効率が改善しました。

事例参照元:JEMS公式HP(https://www.j-ems.jp/shogun/case/taiyo)

環境将軍Rの機能一覧

基本機能 顧客管理・契約管理・受付管理・配車管理・コンテナ管理・受入/出荷管理・請求/精算管理・入金/出金管理・マニフェスト管理・在庫管理
オプション機能 モバイル将軍・デジタコ連携・コンテナ管理・OCR連携・キャッシャー連携・車番自動認識・トラックスケール・財務ソフト連携・オンラインバンク連携・電子請求書・SFA連携(セールスフォース・オートメーション)・電子契約・CTI(電話機連携)システム・Web予約・帳票カスタマイズツールなどの連携も可能

環境将軍Rを提供する
JEMSとは

JEMSは、顧客からのヒアリングを大事にしている企業です。徹底的なヒアリングによって、それぞれの実務に合うだけでなく、顕在化していなかった課題まで解決に導いてもらえるのが強み。

自社で提供するシステムのカスタマイズでは補いきれない領域の場合は、外部サービスとの連携でしっかりとカバー。基幹システムの枠を越えて、顧客情報を中心に業務をつなぎ、社内全体として捉えて適切なシステムを構築するトータルソリューションを提供しています。

また、JEMSの営業は単なる営業マンではなく、顧客に寄り添う“課題解決マン”。ソフトの販売をするだけではなく、今の業務のことや業務にまつわるさまざまな困りごとを何度も繰り返しヒアリング・ 打ち合わせをし、根気強く課題の棚卸をお手伝いします。

導入前には自社の課題を明確にしてカスタマイズを行い、導入後は自社の業務フローや新しく出てきたお悩みまで解消に導く、まさに至れり尽くせりのサポートが期待できると言えるでしょう。

さらに、パッケージの場合でも「販売して終わり」ではなく、バージョンアップを提供。最新の状態にするだけのバージョンアップに留まらず、不具合修正や新機能も追加しています。

セミオーダーであってもパッケージであっても、柔軟性のあるサポートを提供するJEMS。現状のシステムに不満があり、業務効率化が捗らない産廃事業者は、JEMSに相談してみてはいかがでしょうか。

JEMSの基本情報

社名 株式会社JEMS
所在地 茨城県つくば市東新井31-13
営業時間 平日 9:00~18:00(電話応対時間)
電話番号 029-863-7215
ソフトの参考価格 パッケージなら50万円~(税不明)
カスタマイズは180万円~構築可能(税不明)
URL https://www.j-ems.jp/shogun/
参照元:パッケージの価格については、株式会社JEMSに直接確認を取りました。(2023年1月時点)
JEMS公式HP(https://www.j-ems.jp/shogun/lp-recycle)

"叶えたいこと"から選べる
全国対応の「産廃ソフト」3選

2022年12月6日時点、Google検索で「産廃ソフト」「産業廃棄物管理ソフト」と検索した際に上位表示してきたソフト(全12P、全20P)のうち、全国対応でありつつ、参考になる事例を持つ「産廃業務一元管理ソフト」を3社選定しました。それぞれの産廃ソフトについて紹介していきます。

他部署と効率よく連携し且つ
重複業務を
最小限にしたい
なら

環境将軍 R
(株式会社 JEMS)

JEMSHP キャプチャ

画像引用元:JEMS公式HP(https://www.j-ems.jp/shogun/)

外部システムとの連携

電子契約やデジタコなど、
さまざまな外部システムと連携可能

セミオーダー対応可否

ソフトの特徴

徹底的なヒアリングをもとに、各社ごとに業務フローを作成。オーダーメイドなソフトを提供している。

スムーズに事務処理
でき、
どんな方でも
使いやすい

産廃シローほか
(株式会社エスエムエス)

エスエムエス HP キャプチャ

画像引用元:エスエムエス公式HP(https://www.sanpai.com/soft/index.html)

外部システムとの連携

自社システムと連携可能

セミオーダー対応可否


※公式HPに記載はありませんでした。

ソフトの特徴

各業務に特化したパッケージを提供。必要な用途に合わせてソフトをピックアップ。

自動化でミスを
減らして

スピードUPさせたい

むつみシリーズ
(株式会社睦システム)

睦システムHPキャプチャ

画像引用元:睦システム公式HP(https://www.mutumi.co.jp/)

外部システムとの連携

自社システムと連携可能

セミオーダー対応可否


※公式HPに記載はありませんでした。

ソフトの特徴

低コストでも安心な1年間の無料保証つき。ソフトのカスタマイズは要問合せ。

※【選定基準】
2022年12月6日時点、Google検索で「産廃ソフト」「産業廃棄物管理ソフト」と検索した際に上位表示してきたソフト(全12P、全20P)のうち、公式HPに事例が掲載されていて、全国対応であることが明記されている「産廃業務一元管理ソフト」3社。
固定バナーpc
固定バナーsp